2007年

著書

  1. 松井三枝:治療計画策定に有用な各種の評価:心理機能の評価、佐藤光源・丹羽真一・井上新平(編)、統合失調症の治療―臨床と基礎、Pp. 205-211, 朝倉書店、東京、2007
  2. 松井三枝:治療計画策定と治療の実際:回復期:心理機能の評価、佐藤光源・丹羽真一・井上新平(編)、統合失調症の治療―臨床と基礎、Pp. 407-410, 朝倉書店、東京、2007
  3. 松井三枝:治療計画策定と治療の実際:安定期:心理機能の評価、佐藤光源・丹羽真一・井上新平(編)、統合失調症の治療―臨床と基礎、Pp. 449-451, 朝倉書店、東京、2007
  4. 栗本昌紀、永井正一、上山浩永、壺井祥史、竹内幹伸、旭雄士、高岩亜輝子、松井三枝、遠藤俊郎:覚醒下手術による言語マッピングを安全・迅速・正確に実施するための工夫、黒岩敏彦(編)、脳腫瘍の外科、Pp.187-192,メデイカ出版、2007

原著

  1. Matsui M, Tanaka K, Yonezawa M, Kurachi M: Activation of the prefrontal cortex during memory learning: a near-infrared spectroscopy study, Psychiatry and Clinical Neurosciences, 61 (1), 31-38, 2007.
  2. Matsui M, Arai H, Yonezawa M, Tanaka K, Kurachi M: Influence of instruction on the Japanese Verbal Learning Test in patients with schizophrenia. Schizophrenia Research, 90, 366-367, 2007.
  3. Matsui M, Yuuki H, Kato K, Takeuchi A, Nishiyama S, Bilker W, Kurachi M: Schizotypal disorder and schizophrenia: A profile analysis of neuropsychological functioning in Japanese patients. Journal of International Neuropsychological Society,13(4), 672-682, 2007.
  4. Matsui M, Sumiyoshi T,Abe R, Kato K, Yuuki H, Kurachi M: Impairment of story memory organization in patients with schizophrenia. Psychiatry and Clinical Neurosciences, 61 (4), 437-440, 2007. Corrigenda: Psychiatry and Clinical Neurosciences, 61 (5), 580, 2007.
  5. Kawasaki Y, Suzuki M, Kherif F, Takahashi T, Zhou SY, Nakamura K, Matsui M, Sumiyoshi T, Seto H, Kurachi M.: Multivariate voxel-based morphometry successfully differentiates schizophrenia patients from healthy controls. Neuroimage, 34, 235-252, 2007.
  6. Zhou SY, Suzuki M, Takahashi T, Hagino H, Kawasaki Y, Matsui M, Seto H, Kurachi M. Parietal lobe volume deficits in schizophrenia spectrum disorders. Schizophr Res. 89, 35-48, 2007.
  7. Sumiyoshi T, Higuchi Y, Matsui M, Arai H, Takamiya C, Meltzer HY, Kurachi M: Effective adjunctive use of tandospirone with perospirone for enhancing verbal memory and quality of life in schizophrenia. Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry, 31, 965-967, 2007.
  8. Takeuchi M, Hayashi N, Takaiwa A, Hamada H, Kuwayama N, Hirashima Y, Matsui M, Endo S.: Clinical value of constructional skill testing in patients with secondary normal pressure hydrocephalus. Neurol Med Chir., 47(7), 322-324, 2007.
  9. 松井三枝、住吉太幹、加藤奏、倉知正佳:日本語版単語記憶学習検査(Japanese Verbal Learning Test)代替版の作成、精神医学、49 (1), 31-34, 2007.
  10. 松井三枝、田中邦子、加藤奏、倉知正佳:大学生のメンタルヘルスー6年間の新入生のMMPIの動向―、富山大学医学会誌、17(1), 9-12, 2006.

学会報告

  1. Matsui M, Arai H, Yonezawa M, Tanaka K, Kurachi M: Influence of instruction on the Verbal Learning Test in patients with schizophrenia. 35th Annual Meeting of International Neuropsychological Society, 2007, 2, Portland.
  2. Kawasaki Y., Suzuki M., Takahashi T., Iwata T., Sumiyoshi T., Matsui M., Kurachi M., Kazukawa S. : Clinical service for young people at risk of deveroping psychosis: Toyama early detection &  intervention project. The XIX World Congress of the World Association for Social Psychiartry, 2007, 10, 22, Prague, Czech Republic.
  3. Sumiyoshi T., Kawasaki Y., Higuchi Y., Matsui M., Suzuki M., Kurachi M.: Neurocognitive assessment and pharmacotherapy: Towards prevention of psychosis. In Symposium “First Episode Psychosis: Integrating Neurobiological and Psychosocial determinants of outcome”; World Federation of Societies of Biological Psychiatry – The 2nd International Congress of Biological Psychiatry, 2007, 4, 20, Santiago, Chile.
  4. 樋口悠子、鈴木道雄,川崎康弘、角田雅彦、岩田卓也、松井三枝、倉知正佳:ヘルペス脳炎後遺症患者の1例、第166回北陸精神神経学会、2007,2、金沢
  5. 樋口悠子、川崎康弘、住吉太幹、鈴木道雄、角田雅彦、岩田卓也、松井三枝、倉知正佳:ヘルペス脳炎後遺症患者の1例~P300所見を中心に.第28回ERP研究会, 2007,2,2,東京.
  6. 松井三枝, 倉知正佳: 統合失調症の病態と神経心理学的評価の実際およびその意義. シンポジウム「統合失調症の認知機能評価―テストバッテリーの開発をめぐってー」 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  7. Takahashi T., Suzuki M., Zhou S. Y., Tanino R., Nakamura K., Kawasaki Y., Matsui M., Seto H., Kurachi M.: Morphologic alterations of temporolimbic regions in schizophrenia spectrum: a volumetric MRI study. ワークショップ「脳画像」第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  8. Kawasaki Y., Suzuki M., Sumiyoshi T., Takahashi T., Nakamura K., Matsui M., Kurachi M.: Multivariate analysis of voxel-based morphometry to characterize structural abnormality in patients with schizophrenia and their sexual dimorphism. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  9. Higuchi Y., Sumiyoshi T., Kawasaki Y., Matsui M., Kato K., Yuuki H., Arai H., Kurachi M.: Electrical brain activity and response to olanzapine in schizophrenia: A study with LORETA images of P300. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  10. 角田雅彦, 樋口悠子, 住吉太幹, 松井三枝, 鈴木道雄, 倉知正佳: 統合失調症圏患者における検索眼球運動. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  11. Matsui M., Arai H., Yonezawa M., Tanaka K., Kurachi M.: Influence of instruction on the Japanese Verbal Learning Test in schizophrenia. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  12. 荒井宏文, 松井三枝, 住吉太幹, 米沢峰男, 倉知正佳: 統合失調症患者における認知リハビリテーションの効果研究. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  13. Sumiyoshi T., Higuchi Y., Matsui M., Arai H., Takamiya C., Kurachi M.: Effective adjunctive use of tandospirone with perospirone for enhancing verbal memory and quality of life in schizophrenia. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  14. 鈴木道雄, 川﨑康弘, 高橋努, 岩田卓也, 住吉太幹, 松井三枝, 數川悟, 倉知正佳: 「こころのリスク相談」および「こころのリスク外来」における活動:統合失調症の早期診断・早期治療の推進のために. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  15. 佐藤邦子, 松井三枝, 倉知正佳: 高校生における妄想的観念に関する研究. 第2回日本統合失調症学会、2007,3, 富山
  16. 鈴木道雄, 川﨑康弘, 高橋 努, 住吉太幹, 松井三枝, 倉知正佳: 統合失調症の早期診断・早期治療の実現のために. シンポジウム: 医薬理工融合による生命科学教育研究への富山発チャレンジ. 日本薬学会第127年会, 2007, 3, 富山.
  17. 松井三枝:認知機能障害の神経心理学的メカニズム、精神医学研修コース「統合失調症の認知機能障害」.第103回日本精神神経学会総会、2007、5、高知
  18. 梅原修一、松井三枝, 倉知正佳:被注察感および妄想傾向が視線感知に及ぼす影響、第5回日本認知心理学会、2007,5、京都
  19. 川﨑康弘, 鈴木道雄, 高橋努, 岩田卓也, 住吉太幹, 松井三枝, 倉知正佳、數川悟:富山県における早期介入の試みーこころのリスク相談・こころのリスク外来―、第167回北陸精神神経学会、2007,6、金沢
  20. 松崎多千代、鍵崎康治、萩野生男、白石修一、越後茂之、市田蕗子、中澤潤、松井三枝、八木原俊克: ベイリー乳幼児発達検査を用いた新生児期・乳児期開心術術後発達評価, 第43回日本小児循環器学会総会, 2007,7,東京
  21. 荒井宏文、松井三枝、中坪太久郎、鳥居幹樹、鈴木道雄、倉知正佳:統合失調症患者のための認知リハビリテーション外来―富山大学での取り組みー、第168回北陸精神神経学会、2007,9、富山
  22. 宮崎淳、松井三枝、奈良原光隆、小林恒之、西条寿夫: 光トポグラフィによる記憶の組織化に関わる脳機能の検討,第30回日本神経科学大会、2007,9,横浜
  23. 小林恒之、竹内幹伸、高本孝一、堀悦郎、松井三枝、石川亮宏、河野理、小野武年、西条寿夫: 社会的注意に対するアイコンタクトの効果とその神経機構―fNIRSとEEGによるー,第30回日本神経科学大会、2007,9,横浜
  24. 奈良原光隆、松井三枝、小林恒之:自己意識的情動がモラル意識の生起に与える影響―NIRSによる検討、第71回日本心理学会大会、2007,9.東京
  25. 松崎多千代、松井三枝、中澤潤、市田蕗子、八木原俊克:心臓手術を受けた1歳児の認知運動発達と入院による母子分離体験の関連―ベイリー乳幼児発達尺度第2版を用いてー、第71回日本心理学会大会、2007,9.東京
  26. 松井三枝、富永大介、田中恒彦、宮森孝史、苧阪満里子:統合失調症の臨床神経心理学、ワークショップ「脳損傷・統合失調症・強迫性障害患者への臨床神経心理学的アプローチ」、第71回日本心理学会大会、2007,9.東京
  27. 松井三枝、鈴木道雄、周世昱、高橋努、川崎康弘、結城博実、加藤奏、倉知正佳: 統合失調症圏患者における記憶方略の特徴と前頭葉体積の関連, 第31回日本神経心理学会総会,2007, 9, 金沢
  28. 加藤奏、松井三枝、倉知正佳、結城博実、鈴木道雄:Application of Brief-Neuropsychological Scale to patients with Alzheimer’s disease in early stage. 第22回日本老年精神医学会・第26回日本認知症学会・第13回国際老年精神医学会、2007, 10, 大阪
  29. 西山志満子、阿部里絵,中村晃子,松本 圭,松井三枝,高橋 努,角田雅彦,川崎康弘,鈴木道雄,倉知正佳:ミネソタ多面人格目録(MMPI)の自我障害尺度の開発 第2報-統合失調症の早期診断のために-,第27回日本精神科診断学会、2007, 10, 徳島
  30. 荒井宏文, 松井三枝, 米沢峰男, 倉知正佳: 統合失調症患者における認知リハビリテーションの効果研究.-社会的知識構造の改善に向けてー、北陸心理学会第42回大会、2007, 10,金沢
  31. 樋口悠子、住吉太幹、川崎康弘、伊東 徹、松井三枝、荒井宏文、倉知正佳: Electrophysiological basis for the ability of olanzapine to ameliorate verbal memory deficits and negative symptoms of schizophrenia: A LORETA analysis of P300. 第17回日本臨床精神神経薬理学会,2007, 10, 4, 大阪.
  32. 奈良原光隆、松井三枝、宮崎淳、小林恒之、西条寿夫: 自己意識的情動がモラル意識の生起に与える影響―NIRSによる検討、北陸心理学会第42回大会、2007, 10,金沢
  33. Watanabe K., Matsui M., Ishiguro M., Matsuzaki T., Watanabe S., Hirono K., Uese K., Yoshimura N., Ichida F., and Miyawaki T.: Neuroanatomical development of infants undergoing heart surgery evaluated by quantitative three-dimensional magnetic resonance imaging. The 3rd ASPR, 2007, 10, 東京.
  34. 松井三枝、住吉太幹, 荒井宏文、樋口悠子,倉知正佳:統合失調症患者の認知機能とQOLの関連、第7回精神疾患と認知機能研究会、2007, 11, 東京
  35. 竹内正志、古田壽一、細川宗仁、落合容子、佐藤秋雄、鈴木道雄、倉知正佳、松井三枝:記憶の組織化に及ぼす睡眠の影響について、日本睡眠学会第32回定期学術集会、2007, 11,東京
  36. 住吉太幹、樋口悠子、川崎康宏、伊東 徹、古市厚志、松井三枝、荒井宏文、倉知正佳:P300電流発生源密度分布に対するぺロスピロンの効果:sLORETAを用いた統合失調症患者における検討. 第37回日本臨床神経生理学会学術大会, 2007, 11, 21, 宇都宮.

その他

  1. 松井三枝、荒井宏文、米澤峰男、住吉太幹、倉知正佳: 統合失調症患者における社会的知識構造の障害とそのリハビリテーション, 研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第4回領域内研究報告会、2007.3.6, 大阪
  2. 奈良原光隆、松井三枝、宮崎淳、小林恒之、西条寿夫: モラル課題遂行中の脳血行動態反応-光トポグラフィによる測定, 研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第4回領域内研究報告会、2007.3.6, 大阪 
  3. 宮崎淳、松井三枝、奈良原光隆、小林恒之、西条寿夫: 光トポグラフィによる記憶の組織化に関わる脳機能の検討, 研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第4回領域内研究報告会、2007.3.6, 大阪 
  4. 小林恒之、堀悦郎、松井三枝、小野武年、西条寿夫: 視線刺激に対するヒト前頭前野の応答性-NIRSによる検討, 研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第4回領域内研究報告会、2007.3.6, 大阪 
  5. 渡辺一洋, 松井三枝, 石黒真弓, 市田蕗子, 宮脇利男:乳幼児期に手術を要する先天性心疾患児の神経解剖学的発達に関する研究, 研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」第4回領域内研究報告会、2007.3.6, 大阪
  6. 松井三枝:MRIによる脳形態定量化へのアプローチ:精神疾患を中心に、特別講演、第6回京都脳機能研究会、2007.8.3、京都
  7. 松井三枝:精神神経疾患における臨床神経心理学的アプローチ、富山県臨床心理士会2007年度第4回定例研修会、2007.11.17、富山
  8. 松井三枝、鳥居幹樹:ことわざ理解テストの開発、富山大学杉谷キャンパス一般教育研究紀要、35、47-60, 2007
  9. 松井三枝、中坪太久郎:55カテゴリーにおける単語の出現頻度、富山大学杉谷キャンパス一般教育研究紀要、35、61-84, 2007