著書出版「脳の働きに障害を持つ人の理解と支援」

松井三枝、緑川晶(編):脳の働きに障害を持つ人の理解と支援ー高次脳機能障害の実際と心理学の役割、誠信書房、 2023 ISBN:9784414311273

日本心理学会の公開シンポジウム「高次脳機能障害の実際と心理学の役割」の講演者が中心となってまとめた一冊。高次脳機能障害と臨床神経心理学についての基礎的な事項をまとめた第Ⅰ部と、より応用的・実際的な事項をまとめた第Ⅱ部から構成されている。高次脳機能障害についての理解を深めることができる本書は、心理学の立場から何ができるのか、あるいは心理学に何が求められているのかを考えていくうえで必読の書である。出版社HPより引用 https://www.seishinshobo.co.jp/book/b10026665.html

【目次】
編者はじめに

第Ⅰ部 高次脳機能障害と心理学──総論
第1章 精神科的観点からの高次脳機能障害
第2章 心理学的な観点からの高次脳機能障害
第3章 高次脳機能障害の臨床心理学的アセスメント
第4章 高次脳機能障害の学び
第5章 臨床神経心理士制度と公認心理師への期待

第Ⅱ部 高次脳機能障害と心理学──各論
第6章 高次脳機能障害の当事者
第7章 高次脳機能障害における心理臨床
第8章 認知症・高次脳機能障害の人の自動車運転
第9章 高次脳機能障害の人の「症状」を可視化する
第10章 発達障害や小児の高次脳機能障害
第11章 認知症・軽度認知障害(MCI)における認知機能の障害
第12章 高次脳機能障害の〝ポジティブ〟な面

編者あとがき

執筆者
松井三枝【編者はじめに・第4章】
三村 將【第1章】
坂爪一幸【第2章】
小海宏之【第3章】
森 悦朗【第5章】
山口加代子【第6章】
平林 一【第7章】
河野直子【第8章】
仁木千晴【第9章】
片桐正敏【第10章】
柚木颯偲【第11章】
緑川 晶【第12章・編者あとがき】

論文掲載(2022/11/14)

老年精神医学雑誌2022年10月号に特集「認知予備能Up to Date」が組まれ、9本の論文が掲載されいます。その中のひとつとして、研究室からの下記論文もあります。

松井三枝:認知予備力の神経心理学、老年精神医学雑誌、33(10), 1013-1018, 2022

論文受理(2022/8/28)、論文掲載(2022/8/31)

学内共同研究による下記論文(Sato et al)が受理されました。

Title: Relationship between Social Capital and Depressive Symptoms: Differences According to Resilience and Gender in the Shika Study

Journal:  Journal of Affective Disorders Reports, 10, 100421, 2022

https://doi.org/10.1016/j.jadr.2022.100421

 

論文受理(2022.8.3)、論文掲載(2022.8.15)

タイトル:The relationship between leisure activities and mental health: The impact of resilience and COVID-19.

著者:Takiguchi Y, Matsui M, Kikutani M, Ebina K.: The relationship between leisure activities and mental health: The impact of resilience and COVID-19.

Journal: Applied Psychology: Health and Well-Being.

IF: 7.521

論文受理(2022/3/24) 論文掲載(2022/3/31)

タイトル:Premorbid intellectual ability in schizophrenia influence family appraisal related to cognitive impairments: A cross-sectional study on cognitive impairment and family assessments

著者:Ebina K, Matsui M, Higuchi Y, Suzuki M

Journal: BMC Psychiatry

https://bmcpsychiatry.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12888-022-03879-2

IF: 3.630

「臨床精神医学」に総説掲載

雑誌「臨床精神医学」50巻12月号は特集「統合失調症と気分障害における認知機能障害への対処と治療」となっております。その中で、松井教授の総説が下記のタイトルで掲載されました。

統合失調症における認知機能障害とその治療の神経基盤、臨床精神医学, 50 (12), 1291-1302, 2021