金沢医科大学で開催された第193回北陸精神神経学会で蝦名院生が研究の口頭発表をしました。
蝦名昂大,松井三枝,稲田祐奈,中田翔太郎,門本笑花,樋口悠子,鈴木道雄:統合失調症における認知機能の主観評価と客観評価、第193回北陸精神神経学会、2018, 3, 4, 内灘、(口演)
専門分野:臨床神経心理学、認知神経科学
金沢医科大学で開催された第193回北陸精神神経学会で蝦名院生が研究の口頭発表をしました。
蝦名昂大,松井三枝,稲田祐奈,中田翔太郎,門本笑花,樋口悠子,鈴木道雄:統合失調症における認知機能の主観評価と客観評価、第193回北陸精神神経学会、2018, 3, 4, 内灘、(口演)
第33回日本行動科学学会ウインターカンファレンスin石川での招待講演の内容を論文にしたものです。
松井三枝:統合失調症の認知機能障害、行動科学、56 (2), 103-116, 2018
特集「統合失調症の研究最前線」の中の論文です。
松井三枝, 稲田祐奈, 蝦名昂大:統合失調症の認知機能改善療法、精神科、32 (3), 204-210, 2018
2月14日から17日までワシントンDCで開催されたINSで統合失調症の認知機能についての演題発表を松井教授がしました。
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所成人精神保健研究部の先生方の協力研究がJournal of Affective Disordersに掲載されることに決まりました。神経心理学的評価法について関与させていただきました。
Narita-Ohtaki R, Hori H, Itoh M, Lin M, Niwa M, Ino K, Imai R, Ogawa S, Sekiguchi A, Matsui M, Kunugi H, Kamo T, Kim Y: Cognitive function in Japanese women with posttraumatic stress disorder: association with exercise habits. Journal of Affective Disorders (IF 3.786), in press.
金沢大学脳神経外科との共同研究(awake surgeryにおける高次脳機能研究)がFrontiers in Behavioral Neuroscienceに掲載が決まりました!術中課題や神経心理評価法について関与させていただきました。
Nakajima N, Kinoshita M, Okita H, Yahata T, Matsui M, Nakada M: Neural networks mediating high-level mentalizing in patients with right cerebral hemispheric gliomas. Frontiers in Behavioral Neuroscience,12, 2018, https://doi.org/10.3389/fnbeh.2018.00033. (IF 3.138)
日本心理学会のシンポジウムでの内容が母体となった一般向けの本です。
松井三枝・井村修(編)日本心理学会(監修)、「病気のひとのこころー医療のなかでの心理学」、誠信書房、2018.1、ISBN978-4414311204
内容説明
「患者のこころのありよう」はその抱える疾患や重症度によってさまざまであり、それぞれの特徴を理解したきめ細やかなアプローチが求められる。本書では身体疾患から精神疾患まで幅広くとりあげ、医療現場にある心理職の活動にも言及しながら、患者のこころを理解するヒントと基礎知識を提供する。
目次
編者はじめに
第1章 痛みをもつこころと援助
第2章 透析患者のこころの理解
第3章 筋ジストロフィーの人のこころと援助
第4章 エイズになることとその援助
第5章 がんの人のこころとその援助
第6章 がんの治療を受ける子どもをいかに支えるか
第7章 周産期医療とこころの支援――妊娠・出産・赤ちゃんの育ちをめぐって
第8章 認知症者の脳とこころ――神経心理学的アプローチ
第9章 脳にダメージを受けた方たちのこころとその支援
第10章 精神の病と脳のはたらき――統合失調症を中心に
編者おわりに
執筆者
松井三枝【編者はじめに、第10章】
有村達之【第1章】
服巻 豊【第2章】
井村 修【第3章、編者おわりに】
井村弘子【第4章】
小池眞規子【第5章】
佐藤聡美【第6章】
橋本洋子【第7章】
小森憲治郎【第8章】
山口加代子【第9章】
2017年の認知神経科学会での「シンポジウム神経心理学的検査」で発表した内容が論文として掲載されました。意味性認知症の症例による神経心理学的アセスメントを紹介し、その意義を考察したものです。
事項 | 日程 |
出願資格認定申請期間 | 平成30年1月5日(金)17:00まで |
出願期間 | 平成30年1月22日(月)~1月26日(金)17:00まで |
試験 | 平成30年2月16日(金) |
合格者発表 | 平成30年3月9日(金) 16:00 |
H29年12月20日16:30-保健学系科研費獲得等研究活性化推進委員会主催の第7回つるまセミナー(通算第91回、於金沢大学保健学類4号館2階会議室)で松井教授がプレゼンをしました。保健学科の先生方との交流ができ、とても有意義でした。