Takuma Inagawa, Yuma Yokoi, Yuji Yamada, Nozomi Miyagawa, Takeshi Otsuka, Naonori Yasuma, Yoshie Omachi, Tsukamoto Tadashi, Harumasa Takano, Masuhiro Sakata, Kazushi Maruo, Mie Matsui, Kazuyuki Nakagome: The Effects of Multisession Transcranial Direct Current Stimulation as an Augmentation to Cognitive Tasks in Patients with Neurocognitive Disorders in Japan– A Study Protocol for a Randomized Controlled Trial. BMJ Open, in press.
協力研究論文の受理
Otsuka T, Hori H, Yoshida F, Itoh M, Lin M, Niwa M, Ino K, Imai R, Ogawa S, Matsui M, Kamo T, Kunugi H, Kim Y: Association of CRP genetic variation with symptomatology, cognitive function, and circulating proinflammatory markers in civilian women with PTSD. Journal of Affective Disorders, in press.
認知リハ・セミナーのお知らせ
協力研究論文の受理
Ochi R, Tarumi R, Noda Y, Tsugawa S, Plitman E, Wada M, Honda S, Matsushita K, Chakravarty MM, Graff-Guerrero A, Fujii S, Matsui M, Uchida H, Mimura M, Nakajima S. Frontostriatal Structural Connectivity and Striatal Glutamatergic Levels in Treatment-Resistant Schizophrenia: An Integrative Analysis of DTI and 1H-MRS. Schizophrenia Bulletin Open. In press.
新メンバー
医薬保健学総合研究科脳医学専攻臨床認知科学分野(当研究室)博士課程大学院生として相上律子さんが入学されました(令和2年度秋入学)。
教室内祝福ニュース
研究員の稲田祐奈さんが下記のテーマで博士(心理学)取得!
「極低出生体重児における乳幼児期の発達特徴―Bayley乳幼児発達検査による検討ー」
博士課程募集要項(令和3年4月期入学)
第2次募集要項がでました。
出願期間 令和2年10月26日ー10月30日午後5時まで
試験期日 令和2年11月20日
合格発表 令和2年12月4日午後4時
大学院医薬保健学総合研究科医学専攻の中の臨床認知科学分野にあたります。
日本学術会議提言の公表
心理学・教育学委員会心理学教育プログラム検討分科会及び健康・医療と心理学分科会による提言「未来のための心理学の市民社会貢献に向けて:高等学校の心理学教育と公認心理師養成の充実を」が公表されました。2020年9月7日付け
学会発表(日本ヒト脳機能マッピング学会)
- 木下雅史, 松井三枝, 蝦名昴大, 稲田祐奈, 齋藤大輔, 中田光俊:認知予備力が影響する脳腫瘍術後慢性期の認知機能と白質神経ネットワークについて、第22回日本ヒト脳機能マッピング学会(口演)、8, 29-30, WEB開催
- 蝦名昴大, 松井三枝, 木下雅史, 稲田祐奈, 齋藤大輔, 中田光俊:脳腫瘍患者における腫瘍摘出後のワーキングメモリへの認知予備力の影響、第22回日本ヒト脳機能マッピング学会(ポスター)、8, 29-30 WEB開催
学術会議公開シンポジウム「融合社会脳研究の発展へ向けて」
公開シンポジウム「融合社会脳研究の発展へ向けて」
http://www.scj.go.jp/ja/event/2020/295-s-0908.html
2020年 9月 8日(火) 13:00-24:00(公開時間)要予約 |
- 00: 開会の挨拶
- 日本学術会議第一部会員・金沢大学国際基幹教育院教授 松井三枝
- 05: 趣旨説明
- 日本学術会議連携会員・京都大学名誉教授 苧阪直行
- 15: 講演1 「時間の流れと融合社会脳研究」
- 日本学術会議連携会員・広島大学大学院人間社会科学研究科教授 坂田省吾
- 45: 講演2 「過剰な攻撃行動にかかわる融合社会脳研究」
- 筑波大学人間系准教授 高橋阿貴
- 1:15 講演3「社会脳に何が必要か:社会脳仮説批判と皮質の機能」
- 日本学術会議連携会員・慶應義塾大学名誉教授 渡辺茂
- 1:45 全体討論・司会
- 日本学術会議第一部会員・金沢大学国際基幹教育院教授 松井三枝
- 2:00 閉会